介護保険(2)~介護保険サービス~

 この記事では、主な介護保険サービスにはどのようなものがあるかを紹介します。

自宅で利用するサービス

訪問介護

ホームヘルパーが介護対象者の家を訪問して食事や入浴などの介護や家事を行ってくれるサービスです。

訪問看護

看護師が介護対象者の家を訪問して、自宅で療養するために点滴などの必要な療養上の世話をしてくれるサービスです。

日帰りで施設を利用するサービス

通所介護(デイサービス)

デイサービスセンターにて食事、入浴の支援や、心身の機能を維持するための機能訓練を提供しているサービスです。

通所リハビリテーション(デイケア)

病院などで理学療法士などによるリハビリを提供しているサービスです。

宿泊するサービス

短期入所生活介護(ショートステイ)

施設に短期間入所して食事、入浴などの介護や機能訓練を受けることができるサービスです。

施設に入所している方向けのサービス

特定施設入居者生活介護

有料老人ホームなどに入居している介護対象者が食事、入浴などの介護や機能訓練を受けることができるサービスです。

施設サービス

介護医療院

要介護者に対して長期療養するための医療と介護(日常生活の世話)を提供している施設

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

常時介護が必要な方の入浴、食事などの日常生活の支援や機能訓練などを提供している施設

介護老人保健施設

要介護者のリハビリを中心に行い、自宅に戻れるようにするための施設

Next Post Previous Post